東大とプリンストンを比べてみた
初めまして!3年生の劉といいます。東京大学からの交換留学で、この秋からプリンストンのDepartment of Computer Science(COS) で勉強しています。シゲくんがせっかくこのブログにも入れてくれたの … 続きを読む: 東大とプリンストンを比べてみた
初めまして!3年生の劉といいます。東京大学からの交換留学で、この秋からプリンストンのDepartment of Computer Science(COS) で勉強しています。シゲくんがせっかくこのブログにも入れてくれたの … 続きを読む: 東大とプリンストンを比べてみた
昨日は地域と大学の共同お祭りイベント、Communiversityが開催されました!他にもプリンストン大学の日々の様子をブログのインスタグラムでシェアしていますので、ぜひ立ち寄って見てください〜☺️ View this … 続きを読む: 地域のお祭りCommuniversity!【Instagram更新】
こんにちは! しいなです。 今日の話題は、ざっくり言うと、 私がなぜ授業に何とかついていけているか についてお話しします笑! プリンストンには、アカデミックなサポートが本当にたくさんあります。 Daigoが書いたような、 … 続きを読む: アカデミックなサポート体制はどんな感じ?
新年明けましておめでとうございます! ふみかです! ここまではキャンパス内での生活を色々と語ってきましたけれど、今日は大学の門を出て、プリンストンの街を紹介したいと思います。 Fritz-Randolph門をくぐるとNa … 続きを読む: プリンストンの街ってどうなの?
明けましておめでとうございます! We’re starting the year off with Reading Period, a time where students here prepare for … 続きを読む: 寮制度
こんにちは! プリンストン大学は他のほとんどのアメリカの大学とは違って、冬休みが明けてから期末試験があります。 日本でのお正月モードから試験モードに切り替えるのは思ったよりも大変です… 。 さて、近況はほどほ … 続きを読む: 課外活動にはどうやって参加するの?
一月になりました。冬休みが終わったかと思うと、もう秋学期の期末試験が目前に迫っており、僕にとってプリンストンでの最初の学期の山場です。冬休みに入る直前に期末試験がある他の多くの大学と違い、プリンストンでは最後の試験が冬休 … 続きを読む: 新入生オリエンテーションって何をするの?(CA/OA)
ななこです! 今日はプリンストンの学生が勉強をしている場所を紹介します! 図書館! です。 てかなんで図書館? 自分の部屋では勉強しないの? Joshが説明してくれた通り、プリンストンの学生はキャンパスの中の寮に住みます … 続きを読む: どこで勉強するの?
あけましておめでとうございます!年末年始は病気で布団の中で過ごしていました、、ではさっそく授業選びについて書いていこうと思います。 8月末にPrincetonに到着するとまず留学生向けのオリエンテーション、次に全体向けの … 続きを読む: 授業はどうやって選ぶの?
明けましておめでとうございます!日本にいる友達から「あけおめ〜」ってメールが来てもこっちは朝練終わりの10時。日本の14時間後に年が明けるってなんか変な感じ。冬休み中のプリンストンにいるのは水泳部とホッケー部ぐらいかな? … 続きを読む: 寮生活はどうなの?