新メンバーJuliaです!
はじめましてJuliaで〜す! 2020年9月からプリンストン大学に入学した一年生です!先週はじめて春学期のためにキャンパスにやってきました。コロナの影響で、去年の2月から高校も休学になり、卒業式もキャンセルで、大学の秋 … 続きを読む: 新メンバーJuliaです!
はじめましてJuliaで〜す! 2020年9月からプリンストン大学に入学した一年生です!先週はじめて春学期のためにキャンパスにやってきました。コロナの影響で、去年の2月から高校も休学になり、卒業式もキャンセルで、大学の秋 … 続きを読む: 新メンバーJuliaです!
初めまして!今年プリンストン大学に入学した Koji です。受験期に大変お世話になったこのブログに参加でき、胸が高鳴る反面、非現実感にも襲われています。皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです:) 自己紹介 生まれも育ちも … 続きを読む: 新メンバー Koji です!!
みなさんこんにちは、シゲです!! タイトル通り、夏休みになりました!(タイトルのセンス小学生かよ、ってツッコミは無しでお願いします) 前にも誰か書いてたかもなのですが、アメリカの大学生の夏休みは3か月半、だいたい5月の後 … 続きを読む: な!つ!や!す!み
こんにちは!シゲです! えみりに続いて「令和」といえば!シリーズをお送りしたいと思います〜 って言ってもそんなネタがないので、ちょっとアメリカで「令和」を祝って思ったことを呟いてみようかと… まずアメリカ時間 … 続きを読む: 「令和」といえば!シリーズ第二弾!
こんにちは〜 シゲです! 今日久しぶりにYaleの友達と電話しようってことで、 金曜が宿題の提出期限だと、水木の睡眠時間がかなり削られるから、宿題を出し終わってから何もしたくなくなるよね〜 睡眠ってほんと至福。 ってグダ … 続きを読む: プリンストン生、休みに何してるんだろう?
お久しぶりです!ふみかです!
先月、カナダで開催されるG7サミットのユース版(Y7、ユース7)に日本代表として派遣されました。Y7とは、G7各国から19歳から29歳の代表が集まり、現代の国際問題について議論し、その問題に対する政策提言を行うサミットです。代表団の私達が三日間議論をした結果作り上げたコミュニケは、6月に安倍総理を含むG7各国首脳にも提出されます!そこでカナダで過ごした1週間の感想をシェアしたいと思います。 続きを読む: カナダに行ってきました!若者達が世界を動かそうとしている
こんにちは!ノアです。 I’m writing all the way from California, where I returned to for Spring Break. Luckily, I es … 続きを読む: 春休み:素敵な天気と中間テストの感想
こんにちは!真帆です。 中間試験を終え、今はカナダのバンクーバーで春休みを楽しんでいます。 今学期はコンピュータサイエンスやフランス語を含めて、他のメンバーと重なっている科目が多いので、中間試験については触れずに、春休み … 続きを読む: 春休み、!ビクトリアの母校を訪ねて
Rikuです。一週間の春休みのまっただ中ですが、忙しい日々を送っています。最近のプリンストンは千客万来で、“プリンストン同様日本では知名度が高くないものの、リベラルアーツ教育の優れた名総合大学であるシカゴ大学”など数大学 … 続きを読む: 休みのようで休みでない
こんにちは〜、やっとMidtermが終わりましたね。少しずつ結果も帰ってきてひとまずは安心しているところです。 今回はMidtermの話題として、「Take-Home形式」というものを紹介しようと思います。おそらく単語か … 続きを読む: Take-Home Midterm