新年明けましておめでとうございます! ふみかです!
ここまではキャンパス内での生活を色々と語ってきましたけれど、今日は大学の門を出て、プリンストンの街を紹介したいと思います。
Fritz-Randolph門をくぐるとNassau Streetがあります。Nassau Streetを中心として様々なレストラン、カフェ、そしてコーヒーショップが数多くあります。キャンパスで手に入らない物、食べられない物があった場合、きっと Nassau Street に出れば見つかります!一年生なのでまだまだ足を運んでいない場所がたくさんありますが、以下が私のNassau Streetオススメです。すべてキャンパスから歩いて10分以内です!
カフェでお茶、コーヒーを飲みたい時には
1) Starbucks: スタバ、プリンストンにももちろんあります。何時に行っても席はラップトップを見つめて勉強している学生でぎっしりです。ここの店は営業時間(毎日午前5時から午後11時半まで!)が長いことが便利です。
2) Small World Coffee:キャラクター溢れるローカルのコーヒーショップ。お茶やペストリーも美味しいです。
3) Dunkin’ Donuts:ダンキン、あります。普通のダンキンです。時々学生割引があります!
4) Rojo’s Roastery:オーガニックのコーヒー豆を自慢とするローカルなカフェ。店内は居心地がよく、こぢんまりとして暖かい雰囲気です。
友達(恋人?!)とちょっとおやつを食べたい時には
5) The Bent Spoon:プリンストンで一番のアイスクリーム店!マスカルポーネ、レモン・ラベンダー、バジル、蜂蜜などクリエイティブな味が特徴的な店です。クリーミーで美味しい!一度食べるとハマります。
6) Kung Fu Tea:タピオカといえばここ。店内の奥には席もあり、ラーメンなどを注文できます。(ラーメンはまあまあです。)

7) Jammin’ Crepes :ブランチにぴったり。メニューは、フルーツ系のデザートクレープと、野菜や肉たっぷりのクレープに分かれています。オムレツやサンドイッチもあります。
8) House of Cupcakes:カップケーキ専門店です!ここのカップケーキは巨大、しかもとても 〜とても〜 甘いです。一つ食べきるのは難しいと思いますが、アメリカっぽくてたまにはいいと思います!
洋服を買いたい時には
9) Urban Outfitters :ファッショナブルで最新のトレンドを意識している方、プリンストンに来てもご心配なく!J. Crew, Ralph Lauren, Brooks Brothers, そしてローカルなブティークもあります。
食堂の食べ物に飽きてしまった時には
10) Hoagie Haven:ホーギーとはサンドイッチを意味するニュージャージー独特な言葉。この店一番のおすすめは Sanchez というアイテムです。香ばしいパンの間にフレンチフライ、フライドチキン、そしてチーズが入っている素晴らしい(恐ろしい?)サンド。値段は少し高いですが($12)、絶対一人では食べきれない巨大な大きさなので、友達と分けたらお手頃な値段だと思います!
11) Mehek Fine Indian Dining:インド料理に関してはあまり詳しくないですが、ここはとにかく美味しい!インド人の友人も美味しいと言っていたので自信を持っておすすめします。
12) Qdoba(メキシカン)、Panera(ベーカリー・カフェ):全米チェーン店の二つ、プリンストンにもあります。
生活に必要なものを買いたい時には
13) CVS :シャンプーがない?目薬を買いたい? 洗剤がいる?CVSに行けば(ほぼ)なんでもあります。キャンパス内にもU-Storeというコンビニのような店がありますが、CVSに比べると価格が結構高いので、生活用品が必要な時はCVSに行くことにしています。
14) 郵便局、 銀行、その他:全部キャンパスから少し歩いた所にあります!
不便ない大学生活
プリンストンの街は大都会ではない。でも何もない田舎でもない。本当にバランスのいい、キャラクターがある可愛らしい街だと思います。春・夏には街灯にフラワーバスケットが飾られ、12月には街中がクリスマスの飾りで一変します。門の外の小さな世界もキャンパス内と負けないくらい魅力的です。いかがでしょうか?プリンストンに遊びにきたくなりましたか?

それでは期末試験勉強に戻りますので、この辺でー! 良いお年を!
こちらをクリックして、ブログの応援をよろしくお願いします!